この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2024年10月にアメリカ・ワシントン州で開催された公式大会「Disney Lorcana Challenge: シアトル」。
本記事では、その大会概要、準優勝者Shawn Leung選手のアンバー・スティールデッキ解説まで、ロルカナプレイヤー必見の情報をお届けします!
- イベント名:Disney Lorcana Challenge: シアトル
- 日程:2024年10月26日(土)〜27日(日)
- 会場:シアトル・コンベンションセンター(アーチ・アット705パイク)
- 主催:PPG Events Management
- 参加者数:1,893名(北米最大級の規模)
- フォーマット:スイスドロー9回戦+トップ64によるシングルエリミネーション(ベスト・オブ・スリー)
「ディズニー・ロルカナ チャレンジ」は、公式TCG「ディズニー・ロルカナ」における国際的な競技大会です。
世界各地で開催され、プロモカードや賞品、ワールドチャンピオンシップ出場権が争われます。
今回のシアトル大会も、北米でも屈指の規模と注目度を誇りました。
優勝デッキの詳細はこちら

準優勝を獲得したのは、Shawn Leung選手のアンバー・スティールデッキです。
アンバーの「歌・回復」とスティールの「除去・耐久」を組み合わせた、攻撃的かつ安定感のあるコントロールデッキとなっています。

- (NEW) ピート(Pete – Games Referee)
- (NEW) デイジー(Daisy Duck – Donald’s Date)
- (NEW) ナヴィーン王子(Prince Naveen – Ukulele Player)
- ミスター・スミー – マヌケなお仲間
- アリエル – 麗しい歌姫
- ガストン – バリトンの威張り屋
- ローレンス – 妬み深い従者
- ラプンツェル – 癒しの賜物
- 女王 – 支配者のオーラ
- 風よ吹け
- 持つんだ熱い心
- そこに登場、ゼウス!
- ホール・ニュー・ワールド

アンバーの歌声の効果を最大限に活用し、「A Whole New World」を早期展開。
歌声+歌カードのコスト踏み倒しで一気にテンポを握ります。
また、第5弾で登場したナヴィーン王子によって、4ターン目での「A Whole New World」発動の可能性が高まりました。

スティールの除去性能で相手盤面をコントロールしつつ、アンバーの回復・ドローでリソースを補給。
両インクの強みを掛け合わせ、安定した展開を実現します。

変身キャラクターを駆使し、高コスト帯にスムーズにアクセス。
歌カードを連打してロアレースを先行し、相手に主導権を与えません。

回復とドローを同時にこなす万能キャラ。リソース差をつけつつ長期戦を有利に。

歌カード戦略の核。手札補充によって一気にゲームを動かします。

対戦相手のアクションカードの発動を妨害する効果を持ちます。
- 2024年10月、シアトルにてロルカナ公式大会が1,893名規模で開催
- 準優勝はShawn Leung選手の「アンバー・スティール」デッキ
- Shawn Leung選手のアンバー・スティールは、「強力なソング」「盤面制圧力」「変身による爆発力」を兼ね備えた現環境屈指の競技デッキです。
「本ブログは、ディズニー・ロルカナ TCG に関連する商標および/または著作権を使用しており、ラベンスバーガーのコミュニティコードポリシー (https://cdn.ravensburger.com/lorcana/community-code-en) のもとで使用が許可されています。 私たちは、このコンテンツの利用やアクセスに対して料金を請求することを明確に禁止されています。本ブログは、ディズニーやラベンスバーガーによって公開、承認、または特別に認可されたものではありません。 ディズニー・ロルカナ TCG の詳細については、https://www.disneylorcana.com/en-US/ をご覧ください。」