この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2024年4月6〜7日にフランスで開催されたLudotrotter Aulnay Chapter 3は、参加者281名を誇るヨーロッパ最大規模のディズニー・ロルカナ公式トーナメント。
その激戦でTop4に入賞したのが、Matthew Perget選手のアメジスト/ルビー “バウンスコントロール” デッキです。

- バウンス(キャラクターを手札に戻す)で盤面をリセット
- ルビーの全体除去・単体除去で確実に脅威を処理
- 低コストクエスターで序盤からロアを加速
- 豊富なドローエンジンで息切れを防止し、長期戦にも強い

カード名 | 主な役割 |
---|---|
ラフィキ − 謎めいた闘士 ×4 | 1インク高速クエスター、序盤制圧 |
マダム・ミム − ヘビ ×4 | バウンス用エンジン、再登場で追加バリュー |
マーリン − ウサギ ×4 | ドロー源、出入り両方でカード獲得 |
マーリン − ヤギ ×4 | ロア獲得、終盤フィニッシャー |
ミニー・マウス − おしゃれサーファー ×4 | 安定したロア供給 |
マウイ − みんなの英雄 ×4 | チャレンジでもクエストでも強い中盤パワー |
マレフィセント − 怪物ドラゴン ×1 | 高コスト・強力除去 |
Be prepared ×4 | 盤面一掃の切り札 |
魔法使いの呪文書 ×1 | アイテムで追加ロア獲得 |
女王の城 − 鏡の間 ×2 | 定点ロア生成&ドローソース |


- 序盤:1〜2インクキャラで即クエスト → 早期にロア先行
- 中盤:バウンス + 除去で相手の盤面を空け、自軍を温存
- 終盤:
- マーリン − ヤギをバウンス再使用 → 大量ロア獲得
- Be preparedでリセットし一気に優位
- 長期戦:豊富なドローソングとアイテムでリソース切れを回避
この流れにより、アグロには全体除去で耐え、コントロールには継続ドローで上回る万能型として機能します。
- 成績:Top 4/281名
- 環境:多様なアーキタイプが混在する中、バウンスコントロールは依然“定番強豪”として安定の成績
- 評価ポイント
- ボードリセット×カードアドバンテージの両立
- 柔軟な軽量キャラ採用で序盤の弱点を補強
Matthew Perget選手のバウンスコントロールは、
- 序盤からロアを伸ばし
- 中盤以降はバウンス+除去で優位を維持し
- 終盤に爆発的ロア獲得で勝ち切る――という理想的なゲームプランを実現。
今後のセット追加でも基礎戦術が揺るがないため、環境の柱となるアーキタイプとして引き続き注目必至です。
ぜひリストを参考に、自分好みにチューニングしてみてください!
リンク
リンク
リンク
「本ブログは、ディズニー・ロルカナ TCG に関連する商標および/または著作権を使用しており、ラベンスバーガーのコミュニティコードポリシー (https://cdn.ravensburger.com/lorcana/community-code-en) のもとで使用が許可されています。 私たちは、このコンテンツの利用やアクセスに対して料金を請求することを明確に禁止されています。本ブログは、ディズニーやラベンスバーガーによって公開、承認、または特別に認可されたものではありません。 ディズニー・ロルカナ TCG の詳細については、https://www.disneylorcana.com/en-US/ をご覧ください。」