【ディズニーロルカナ 第4弾】「逆襲のアースラ」注目のルビーカードまとめ|強力な除去カードが揃うセット

2025年7月12日に日本語版が発売される『逆襲のアースラ(Ursula’s Return)』。

多くの新カードが登場し、その中でも特にルビーインクのカードが注目を集めています。

本記事では、現在のメタ環境において活躍が期待されるルビーの人気カードをピックアップし、それぞれの特徴と強さを詳しく解説します。

注目カード紹介|注釈付きで深掘り

シスー(Sisu – Empowered Sibling

主な強み

フィニッシャーとして優秀なフラッドボーンのカード。

効果「I GOT THIS!」により、攻撃力2以下の相手キャラクターを全て退場することができます。

特に横展開に強いデッキやコントロール同士の対戦で圧倒的な強さを発揮します。

シスー(Sisu – Daring Visitor

主な強み

登場時に攻撃力1の相手キャラクターを即バニッシュできる「BRING NO THE HEAT!」効果が魅力。

序盤のボードコントロールに適しており、テンポアドバンテージを得やすいカードです。

ラーヤ(Raya – Fierce Protector

主な強み

「DON’T CROSS ME」の効果により、自分のダメージを受けたキャラクターの数に応じてロアを得られるため、早期に勝利条件へ近づける戦略的カードです。

攻撃力3 / 意志力3 / コスト3で、コスト効率と盤面影響力のバランスが取れた性能です。

ナマーリ(Namaari – Heir of Fang

主な強み

「TWO-WEAPON FIGHTING」により、チャレンジ時に2つの対象にダメージを与えられる柔軟性の高いアタッカー。

サポートカードと組み合わせることで、さらに破壊力が増します。

フリン・ライダー(Flynn Rider – Frenemy

「NARROW ADVANTAGE」により、味方の中で一番攻撃力が高いキャラがいれば、一度のクエストでロア3を獲得可能。

勝利条件を一気に進められるカードです。

Brawl

主な強み

アクションカードで、攻撃力2未満のキャラクターを即退場できるため、相手の盤面展開を効率よく崩すことができます。

まとめ:逆襲のアースラ環境におけるルビーの強さとは?

「逆襲のアースラ」では、ルビーインクが持つコントロール性能がさらに強化され、除去力・盤面制圧・ロア加速といったあらゆる面で活躍の幅が広がっています。

特に「シスー(Sisu – Empowered Sibling)」や「Brawl」といったカードは、対戦の主導権を握るための重要なパーツとなっています。

また、ラーヤやフリン・ライダーなど、ロア獲得に直接関わるキャラクターも強力で、アグロ〜ミッドレンジ構成にも対応可能です。

ルビーを中心にしたデッキ構築を考えている方は、ぜひこれらのカードを検討してみてください。

第4弾:逆襲のアースラ

第3弾:インクランド探訪

おすすめスリーブ