【イベントレポート】ディズニーロルカナGP 2025 Summerに参加してきました!

先日開催された「ディズニーロルカナGP Summer」に参加してきました!

今回はメイントーナメントからサイドイベント、物販、家族との参加まで、半日まるごとロルカナ三昧。

大会の熱量や現地の雰囲気も含めて、感想をまとめてみたいと思います。

トーナメント戦に参戦!

今回のGPでは、まずは本戦のトーナメントにエントリー。

普段から回していたアンバー/スティールデッキで挑戦しました。

試合結果はこんな感じです。

  • 第1回戦:vs ルビーアメジスト(先行) 19-20で惜敗
  • 第2回戦:vs サファイアスティール(後攻?) 12-20で完敗
  • 第3回戦:vs サファイアスティール(先行) 20-?で勝利
  • 第4回戦:vs エメラルドスティール(先行) 13?-20で敗北

初戦はテンポを掴みつつ19ロアまで行ったものの後半にまくられてしまい、あと1点届かず。

2戦目はコントロール系に押し切られてしまい、厳しい展開でしたが、3戦目でようやく一勝できたときは本当に嬉しかったです。

ところが、ここで痛恨のミス。まだプロモカード「LET IT GO」のチャンスがある状況にもかかわらず、試合数を勘違いしてしまい、1勝3敗でドロップ…。

完全に確認不足でした。これは本当に反省ポイント。

サイドイベントで気持ちを切り替え

とはいえ、せっかくのロルカナGP。落ち込んでばかりもいられないので、気持ちを切り替えてサイドイベントへ!

ちょうどそのタイミングで、嫁と母親が「ロルカナ 2人でスタートキャンペーン」のスタンプラリーに参加していたので、初心者講習会に合流。

母親はカードゲーム自体が初体験でしたが、運営の先生方や嫁のサポートもあり、安心してゲームを楽しんでいる様子でした。

講習会では参加特典として、プロモカード「ミッキーマウス」もいただきました。

物販とパックラッシュも満喫!

そのあいだ私は物販エリアへ。ここもかなり盛況で、ついつい財布の紐が緩みがちに。

パックラッシュ用にブースで13パック購入(12パックごとにステッカーがもらえると聞いて、つい追加で1パック購入)

1000円のオリパを5パック、500円のオリパを1パックも追加で購入

母親に代わって、嫁と一緒にパックラッシュにも参加しました。

私は第一弾1パック+第四弾2パック、嫁は第一弾2パック+第四弾1パックで対戦。

レアなカードこそ出なかったものの、嫁が引いた回避持ちのティンカー・ベルが大活躍。

対戦もかなり白熱し、結果は嫁の勝利!

最後にアンケートとお土産も

パックラッシュの後は、スタンプラリー参加者向けのアンケートに回答。

ロルカナイベントの感想や今後期待することなどを記入し、最後にお土産として第一弾のスターターデッキ(ルビーエメラルドとサファイアスティール)をいただきました。

このデッキは初心者にも扱いやすい構成で、家族にも勧めやすいですね。

振り返っての感想

今回は、ミスで早期ドロップしてしまったのは本当に悔しかったですが、その分サイドイベントや物販、家族との時間をしっかり楽しめて、満足度はかなり高かったです。

物販で買った1000円オリパからは、なんと第二弾の「野獣」をゲット。

他にも値段的に悪くないカードが多く、個人的には「良心的なオリパ」だと感じました。

また、パックラッシュ参加で「お楽しみ抽選券」がもらえる仕組みもすごく良かったです。

こういう「買う→遊ぶ→もう一度楽しむ」流れは、運営としてもプレイヤーとしても嬉しい展開だと思いました。

今後のイベントでもぜひ続けてほしいです。

まとめ

全体として、とても充実した1日でした。

大会はもちろん、サイドイベントや初心者向け企画、物販など、どの要素も丁寧に運営されていて、初参加の人もベテランも楽しめる内容だったと思います。

次回参加するときは、もう少し準備をしっかりして、悔いのない結果を残せるようにしたいですね。