この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
いよいよ開催が迫る「ディズニーロルカナGP Summer」!
初参加の方も常連プレイヤーも、大会当日をスムーズに楽しむためには事前の準備がとても重要です。
この記事では、大会前日と当日の注意点、持ち物チェックリストを詳しくご紹介します。

- 開催日:2025年7月26日(土)
- 会場:東京ビッグサイト 南3ホール
- 主催:ホビーステーション
- 定員:1,794名(応募多数の場合、追加対応あり)
- 参加費:4,000円
- 受付方法:事前オンライン受付(Livepocketアカウントが必要)
- 受付期間:2025年6月11日(水)16:00~6月23日(月)23:59
- 当選発表:第1回 6月27日(金)、第2回 7月4日(金)予定
- 応募・参加条件:1人1回のみ。応募多数の場合は抽選

成績・順位 | 賞品内容 |
---|---|
参加賞 | プロモカード《ドラゴンの炎》1枚 |
5勝2敗以上 | プロモカード《LET IT GO》1枚 |
Top64 | プロモカード《シンデレラ – 豪胆なる姫君》<イラスト違い版>1枚 |
Top32 | プロモカード《ラプンツェル – いやしの賜物》<イラスト違い版>1枚 |
Top16 | プレイマット「ラプンツェル – いやしの賜物」1枚 |
Top8 | 2026年開催「日本一決定戦」参加権利、プロモカード《シンデレラ》《ラプンツェル》各1枚 |
Top2 | プロモカード《シンデレラ》《ラプンツェル》各1枚 |
優勝 | 2026年開催「日本一決定戦」参加権利、プロモカード各種合計4枚(イラスト違い版含む)など |
この大会限定のイラスト違いプロモカードや、来年の全国大会出場権利が得られるビッグチャンスです!
構築ルール(カード枚数や種類)に誤りがないかチェックが必要です。
ロルカナは60枚以上、同名カードは4枚までです。
スリーブやオーバースリーブは新品、または傷や汚れのないものに交換しておきましょう。
大会によってはスリーブの使用枚数や種類に制限がありますので、事前に大会ルールを確認してください。
予備のスリーブも複数枚持参しておくと安心です。
必要な物をリストアップして、前日までに鞄へ入れておきましょう。主な持ち物は以下のとおりです。
- デッキ
- プレイマット
- ダイス、カウンター類
- 筆記用具
- 身分証、参加費、現金(小銭)
・会場によっては荷物を椅子の下に置く必要があるため、大きさにも注意が必要です。
開催日時、会場の場所、受付方法、ID登録の有無などを大会公式サイトで確認しておきましょう。
今回のロルカナGP Summerは東京ビックサイトが会場です。
前日はしっかりと睡眠をとり、体調を整えておきましょう。
会場へは早めに到着し、受付や手続きに焦らず対応できるようにしましょう。
会場は東京ビックサイトです(2回目)
出発前にもう一度持ち物を確認しましょう。
- デッキ
- プレイマット
- ダイス、カウンター類
- 筆記用具
- 身分証、参加費、現金(小銭)
・会場によっては荷物を椅子の下に置く必要があるため、大きさにも注意が必要です。
持ち物リストを作成しておくと便利です。
物品には名前や目印をつけておくと紛失時にも安心です。
イベントスタッフやジャッジの案内をよく聞き、指示に従いましょう。
対戦中は大会の進行フォーマット(スイスドロー形式など)を理解し、スムーズにプレイを進めてください。
今回のロルカナGP Summerは9回戦スイスドローBO1、決勝トーナメントはBO1形式となります。
宣言や行動は相手にしっかり伝えるように心がけましょう。
ルールや判定について不明な点があれば、すぐにジャッジへ相談しましょう。
大会は長丁場になることがあるため、水分補給や軽食(手が汚れにくいもの)を持参すると安心です。
ラムネがおすすめ!
会場の温度に対応できるよう、調整しやすい服装で参加しましょう。
持ち物 | 確認ポイント |
---|---|
デッキ | 枚数やカード内容に問題がないか確認 |
スリーブ・予備 | 傷や汚れがないものを使用、新品推奨 |
ダイス・カウンター | ゲーム進行用に必須 |
プレイマット | スリーブやカードの保護に役立つ |
筆記用具 | 試合結果の記録やメモ用 |
スコアシート・ID | 大会によっては必要 |
飲み物・軽食 | 休憩時間が短くても対応できるよう準備 |
身分証・参加費 | 受付時に必要 |
現金(小銭) | 自動販売機利用や参加費支払い用 |
事前の準備と当日の心構えができていれば、大会当日も落ち着いてプレイできます。
周囲のプレイヤーへの配慮を忘れず、楽しい大会体験をしましょう。
「本ブログは、ディズニー・ロルカナ TCG に関連する商標および/または著作権を使用しており、ラベンスバーガーのコミュニティコードポリシー (https://cdn.ravensburger.com/lorcana/community-code-en) のもとで使用が許可されています。 私たちは、このコンテンツの利用やアクセスに対して料金を請求することを明確に禁止されています。本ブログは、ディズニーやラベンスバーガーによって公開、承認、または特別に認可されたものではありません。 ディズニー・ロルカナ TCG の詳細については、https://www.disneylorcana.com/en-US/ をご覧ください。」