【ディズニーロルカナ 海外版】ディズニー・ロルカナ協力型ボードゲーム『Illumineer’s Quest – Deep Trouble』日本語ガイド

ディズニー・ロルカナに新たな冒険があるのは知っていますか?

本記事では、話題の協力型ボードゲーム「イルミナーズクエスト ― アースラ」の基本ルールをわかりやすくまとめました。

(日本版では発売予定がないですが、輸入してみたので自分用にまとめてみます)

アースラとの激しいロアバトルを制し、グレート・イルミナリーの秘密を守り抜こう!

ゲームの目的

プレイヤーたちは力を合わせて、ディズニーヴィランのアースラがロルカナの支配を固めるのを阻止します。

  • 各プレイヤーが20ロアに到達する前に
  • アースラが40ロアを獲得してしまうと敗北

先に20ロアに届くか、アースラの支配が完了するか……ドキドキのレースが始まります。

ゲームのセットアップ

プレイ前の準備は以下の通りです

アースラのドローカウンターを設定

プレイ人数に応じて、アースラがドローするカード枚数が変化します。

※アースラのロアが一度でも該当数値に達すれば、その後下がっても効果は継続します。

戦場カードを1枚選んで中央に配置

全員が見える場所に設置します。

アースラがその戦場で追加カードを引く場合、ドローカウンターを繰り上げます。

ストーリーカード配置

アースラのシナリオデッキから「URSULA’S STOLEN TRIDENT」を探し、表向きでアースラ側に置きます。

その後、アースラのデッキをシャッフルして指定位置にセット。

ロアトラッカーを「0」にセット

アースラのロアを記録するため、マット上の「0」にロアトラッカーを配置。

プレイヤーの準備

各プレイヤーはデッキをシャッフルし、初期手札を引きます。

通常の対戦のように手札の交換も可能です(アースラ側は交換しない)。

最初のターンはアースラ!

このゲームではアースラが先攻

しかも彼女は最初からカードを引いてきます…!油断は禁物!

アースラのターンの流れ

アースラの動きは完全自動で処理されます。

以下の5ステップで進行されます。

レディ(Ready)

すべてのアースラのカードをレディ状態に戻します。

セット(Set)

ターン開始時効果があればこのタイミングで解決。

ロウ解決(Resolve the Row)

アースラが場に出しているカードを左から右へ順番に処理します。

  • アイテム:コストが払えるなら効果を発動。
  • キャラクター
    • クエスト可能ならクエスト。
    • クエスト不可で「暴勇」持ちならチャレンジ。チャレンジされるキャラはプレイヤー側が選ぶ。
    • 上記以外なら何もしない。

ドロー(Draw)

アースラはドローカウンターに従ってカードを裏向きで引き、手札として保持。

5. 公開(Reveal)

手札を1枚ずつ公開し、以下の処理を実行します

  • インクコストを無視してプレイ可能かチェック
    ※支払う必要はないが、必要インクが足りているかだけを見る。
  • 足りていれば即プレイ(キャラ・アイテムは場に出し、アクションは解決後捨て札)。
  • 足りなければインクウェルに追加(裏向き)。
  • 手札がなくなるまで繰り返す。

※アースラの山札が尽きたら捨札をシャッフルして新たな山札を作成。

特別ルール:アースラ

アースラ独自の挙動にも注意!

  • インクは支払わない:インクの「必要数」をチェックするだけ!
  • 手札に戻ったカードは次の公開ステップまで保持。
  • 選択が必要な場合:プレイヤーが代表して選び、アースラがそれを選んだものとして処理。
  • 「あなた」や「あなたの」はアースラを指す

プレイヤーの手番について

プレイヤー全員は同時に手番を進行

お互いのカードを支援し合い、戦略的にアースラの動きを抑えましょう。

  • キャラの効果やサポートは全体で共有可能。
  • 自分のカードにある「プレイヤー対象」の効果はアースラにも使用可能

難易度に注意!

初めてのプレイでは、イージーまたはノーマルの難易度で挑戦するのがおすすめ。

アースラは見た目以上に強敵です!

まとめ:チームワークで勝利を掴め!

『イルミナーズクエスト ― アースラ』は、ディズニー・ロルカナの世界観を活かしながら、仲間と協力して戦う新感覚のボードゲームです。

  • アースラの巧妙な行動パターン
  • インク不要の特殊プレイ
  • 全員協力型のターン進行

戦略と連携が勝敗を分けるこのゲーム、ぜひ家族や仲間と一緒にプレイして、アースラからロルカナを守りましょう!

購入方法の記事も参考にしてみてください!

第3弾:インクランド探訪

第2弾:フラッドボーンの渾沌

おすすめスリーブ